講演に登壇 5/10 SAT
縄文時代から様々な歴史の舞台となった場所にあふれる横浜市鶴見区には見どころと気づきが沢山あります。近代だけを見ても、日本を代表する人材を各界より輩出して来た鶴見区。1981年以来活動をされている市民団体「鶴見歴史の会」より講演のオファーをいただきました。私の様な若輩者が登壇となり、大変恐縮ですが、しっかり頑張ります!
しかもその場所は鶴見で最も歴史的ば場所、鶴見神社の多目的ホール。
鶴見神社は、現在の横浜市・川崎市域で最も古い神社として有名です。
対象は鶴見歴史の会の会員ですが、歴史の会にぜひご入会ください。
鶴見区にてすでに他の講演オファーを他に2本いただいております。大学より講演のオファーもいただきました。また鶴見区では打楽器クラスを毎月開催しております。東京都町田市でも講演オファーをいただきました。世界各地の移民と先住民による多国籍国家ブラジル〜生麦まで、長年の現場実体験と深い関係性とスキルから、各種レクチャー、登壇、執筆、出演オファーをお待ちしております。
0コメント